難読

よみかた 表記 ページ
いずし 出石藩 上巻 676ページ
いのお 飯尾 上巻 441ページ
うめぞののつぼね 梅園局 中巻 1197ページ
おぼれだに 溺谷 上巻 13ページ
かかえやしき 抱屋敷 上巻 640ページ
かけい 上巻 684ページ
かぶとだてかんのん 兜建観音(観世音) 上巻 301ページ
かむろづか 禿塚 中巻 1355ページ
かもんひゃくしょう かもん(掃部)百姓宅地跡 中巻 1361ページ
こうどう 慊堂(松崎慊堂) 中巻 1071ページ
こものなり 小物成 上巻 537ページ
こものなりば 小物成場 上巻 349ページ
ころもはん 挙母藩 上巻 712ページ
さいざん 柴山(柴山正春寺) 中巻 1190ページ
すおうのくに 周防国 上巻 238ページ
せいげんあん 棲玄庵 中巻 1231ページ
せいぞろいざか 勢揃坂 中巻 1351ページ
せのお 妹尾 上巻 251ページ
せんぴいけ 洗轡池 上巻 234ページ
たかがかりもの 高掛物 上巻 537ページ
たっちゅう 塔頭 中巻 1224ページ
ちょうごじょうし 長後城址 上巻 209ページ
つきごめや 舂米屋 上巻 933ページ
のりぬまえき 乗瀦駅 上巻 158ページ
はかたはん 伯方藩 上巻 678ページ
はじき 土師器 上巻 144ページ
はつだいのつぼね 初台局 上巻 384ページ
ぼんじせき 梵字石 中巻 1196ページ
みょうゆうじゅうぼうえん 妙祐縦眸園 中巻 1180ページ
むさしのくにのみやつこ 旡邪志国造 上巻 145ページ
むさしのくにのみやつこ 胸刺国造 上巻 147ページ
やし 香具師 中巻 1327ページ
やひろいかんのん 矢拾観音 中世 上巻 301ページ

ABC

H

内容 ページ
Hi-B.A. 戦後 下巻 3137ページ

I

内容 ページ
IGS制度 昭和39年 下巻 3168ページ

P

内容 ページ
PL教団東京支部 戦後 下巻 3139ページ
PTA;連合会 戦後 下巻 3036ページ
PTAの活動 戦後 下巻 2628ページ
PTAの活動 戦後 下巻 3036ページ
PTA;連合会 下巻 3036ページ
PTAの組織 下巻 3037ページ
PTAの組織 戦後 下巻 3037ページ

アイ

内容 ページ
IGS制度 昭和39年 下巻 3168ページ

アオ

内容 ページ
青色申告の普及と指導 戦後 下巻 2609ページ
青木家(麻田藩)屋敷 上巻 687ページ
青葉町・美竹町・宮下町一帯の武家屋敷 上巻 659ページ
青山学院 明治から大正 中巻 2069ページ
青山学院 明治期 中巻 1880ページ
青山学院高等女学部 明治から大正 中巻 2068ページ
青山学院高等部 昭和39年 下巻 3083ページ
青山学院女子専門部 昭和前期 下巻 2436ページ
青山学院女子短期大学 昭和39年 下巻 3091ページ
青山学院初等部 昭和39年 下巻 3081ページ
青山学院大学 昭和39年 下巻 3091ページ
青山学院中等部 昭和39年 下巻 3083ページ
青山学院への圧迫 戦時下 下巻 2506ページ
青山学院緑岡小学校 昭和前期 下巻 2428ページ
青山学院緑岡幼稚園 昭和前期 下巻 2426ページ
青山学院幼稚園 昭和39年 下巻 3102ページ
青山北町五丁目 中巻 1560ページ
青山北町七丁目 中巻 1561ページ
青山北町四丁目 中巻 1560ページ
青山北町六丁目 中巻 1561ページ
青山久保町の成立 上巻 885ページ
青山久保町 中巻 1555ページ
青山高等学校 昭和39年 下巻 3079ページ
青山上水の創設 上巻 508ページ
青山女子手芸学校 明治期 中巻 1880ページ
青山善幸寺門前 中巻 1555ページ
青山タイピスト学院 昭和前期 下巻 2432ページ
青山高樹町 中巻 1560ページ
青山忠俊の造営 寺社の記録 江戸 中巻 1104ページ
青山忠成の賜邸 上巻 637ページ
青山原宿町 中巻 1555ページ
青山原宿町の成立 上巻 886ページ
青山分局の設置と渋谷 明治から大正 中巻 1982ページ
青山三田両上水の廃止 上巻 511ページ
青山緑町と山尻町 上巻 888ページ
青山南町五丁目 中巻 1559ページ
青山南町七丁目 中巻 1559ページ
青山練兵場 中巻 1756ページ

アカ

内容 ページ
赤坂山王社領 代々木村に替地 上巻 407ページ
赤坂山王社領の成立 上巻 406ページ
赤坂氷川社領 代々木村の寄進 上巻 415ページ
赤坂氷川社領の成立 上巻 415ページ
秋里氏との関係 中巻 1265ページ
秋田家(三春藩)屋敷 上巻 804ページ
秋の行事 江戸 中巻 1310ページ

アク

内容 ページ
芥川龍之介 大正 中巻 2075ページ
悪党の取締り 上巻 996ページ

アケ

内容 ページ
上知 中巻 1405ページ
上知組の成立時期 上巻 435ページ
上知令の撤回 上巻 1019ページ
上知令を聞く 松崎慊堂 中巻 1079ページ

アコ

内容 ページ
赤穂藩森家下屋敷 上巻 699ページ

アサ

内容 ページ
朝市と夕市 明治中期の商業 中巻 1859ページ
朝霧ヶ滝 中巻 1336ページ
麻田藩青木家屋敷 上巻 687ページ
浅野池田両邸の沿革 上巻 707ページ
浅野家(芸州)下屋敷の庭園 上巻 832ページ
浅野家下屋敷 上巻 662ページ
浅野家(広島藩)抱屋敷 上巻 706ページ
浅野家(広島藩)下屋敷 上巻 710ページ
浅野家(広島藩)下屋敷の庭園 上巻 832ページ
浅野邸の上知 中巻 1168ページ
麻布 中巻 1409ページ
浅藤青物市場 明治中期の商業 中巻 1858ページ
麻布水道と改良水道 明治期 中巻 1794ページ
麻布水道の開設 明治期 中巻 1794ページ
麻布領と野方領 上巻 990ページ
浅間山の噴火 上巻 963ページ

アシ

内容 ページ
足利藩戸田家下屋敷 上巻 706ページ

アス

内容 ページ
「吾妻鏡」にあらわれた渋谷氏 上巻 187ページ
吾妻堤 上巻 258ページ
「吾妻めぐり」と「江戸雀」 寺社の記録 江戸 中巻 1105ページ

アツ

内容 ページ
扱所 明治初期の年寄制 中巻 1482ページ
厚木道(大山街道) 上巻 579ページ

アラ

内容 ページ
「妙祐縦眸園十二詠」 中巻 1180ページ
新井白石の千駄ヶ谷賜邸 中巻 1080ページ
千駄ヶ谷邸の新井白石 中巻 1080ページ
小川町屋敷の召上 中巻 1080ページ
千駄ヶ谷屋敷の受領 中巻 1081ページ
一面麦畑にて建家なし 中巻 1082ページ
小石川に仮寓 中巻 1028ページ
千駄ヶ谷屋敷の営作 中巻 1083ページ
未完成の新屋敷に移住 中巻 1084ページ
千駄ヶ谷屋敷の白石 中巻 1084ページ
失意の日々 中巻 1084ページ
学究的姿勢 中巻 1085ページ
千駄ヶ谷移住 中巻 1085ページ
閑居辺の風物 中巻 1085ページ
昔からの武蔵野 中巻 1086ページ
庭の草花 中巻 1086ページ
富士の遠望 中巻 1086ページ
はまなす・萩・美人草 中巻 1087ページ
千駄ヶ谷における著述 中巻 1087ページ
悲報あいつぐ 中巻 1088ページ
悦びと安らぎ 中巻 1088ページ
一変したたしなみ 中巻 1089ページ
「史疑」の述作 中巻 1089ページ
享保10年千駄ヶ谷に死去 中巻 1090ページ
新井白石の子孫 中巻 1090ページ
新井白石屋敷 上巻 790ページ

アリ

内容 ページ
有馬家(久留米藩)下屋敷 上巻 773ページ
有馬家(丸岡藩)下屋敷 上巻 672ページ

アン

内容 ページ
安政3年の町名主 上巻 856ページ
安政の大地震 上巻 1023ページ
安政6年の近江様火事 上巻 973ページ
安藤家(田辺藩)上屋敷 上巻 732ページ
安藤信正の公武合体論 上巻 1026ページ
安中藩板倉家と松崎慊堂 中巻 1075ページ

内容 ページ
井 江戸の飲料水 上巻 476ページ
江戸城中の井戸 上巻 476ページ
楊柳水 上巻 476ページ
蜘の井 上巻 476ページ
今井兼平首洗いの井 上巻 476ページ
極楽の井 上巻 476ページ

イイ

飯尾家の系譜(正しくは「いのお」) 上巻 441ページ
井伊家下屋敷の大樅 上巻 828ページ
井伊家の中間奉公人 上巻 842ページ
井伊家(彦根藩)下屋敷 上巻 808ページ
井伊直弼の登場 上巻 1023ページ
飯野吉三郎 穏田の行者 大正 中巻 2076ページ
飯野藩保科家下屋敷 上巻 693ページ
飯山藩本多家下屋敷 上巻 686ページ
委員会 戦後 下巻 2645ページ
常任委員会 下巻 2645ページ
特別委員会 下巻 2646ページ
委員会の変遷 下巻 2646ページ
委員会の変遷 区議会 戦後 下巻 2646ページ

イエ

内容 ページ
家光の放鷹と渋谷 上巻 612ページ
家持と家守 上巻 860ページ
家康の江戸入部 上巻 311ページ

イカ

内容 ページ
伊賀衆大縄地 上巻 324ページ
伊賀者大縄給地 上巻 386ページ
伊賀者給地の部分的な収公 上巻 388ページ
伊賀者組頭役屋敷 上巻 663ページ

イケ

内容 ページ
池田浅野両邸の沿革 上巻 707ページ
池田家(鳥取藩)抱屋敷 上巻 706ページ
池田家(鳥取藩)下屋敷 上巻 694ページ

イコ

内容 ページ
以後の将軍と放鷹 上巻 613ページ

イシ

内容 ページ
石河家(下館藩)下屋敷 上巻 773ページ
維新後の庶民教育 中巻 1675ページ
私学・家塾の開業願 中巻 1677ページ
寺子屋の所在地 中巻 1680ページ
経営者 中巻 1681ページ
生徒 中巻 1682ページ
維新政府の産業政策 中巻 1607ページ
維新直後の荒廃 中巻 1607ページ
維新直後の渋谷区地域 中巻 1464ページ

イス

内容 ページ
出石藩仙石家下屋敷 上巻 676ページ
出石藩仙石家中屋敷 上巻 805ページ
泉 江戸の飲料水 上巻 477ページ
甘露水 上巻 477ページ
紫の井 上巻 478ページ
神泉水 上巻 478ページ
和泉焔硝蔵の銃隊稽古 上巻 1038ページ
イスラム教 大正 中巻 2091ページ

イセ

内容 ページ
伊勢講 中巻 1276ページ

イタ

内容 ページ
板倉家(福島藩)下屋敷 上巻 708ページ
板橋宿加助郷 上巻 1026ページ
板橋宿加助合の村々 上巻 607ページ
板橋宿木戸・道筋取締 上巻 1029ページ
板橋宿助郷と渋谷区地域 上巻 606ページ
伊丹家の系譜 上巻 362ページ
伊丹家の断絶所領没収 上巻 365ページ
伊丹家領の成立と没落 上巻 361ページ
伊丹氏の居城 上巻 365ページ

イチ

内容 ページ
位置 自然 上巻 11ページ
一関藩田村家下屋敷 上巻 696ページ
一宮藩加納家下屋敷 上巻 691ページ
一宮藩加納家下屋敷 上巻 805ページ
市場 明治初期 中巻 1652ページ
一里塚の制度 上巻 577ページ

イツ

内容 ページ
一川五丘 自然 上巻 24ページ
一手持辻番 上巻 652ページ
一般救済事業 昭和前期 下巻 2451ページ

イト

内容 ページ
緯度・経度 自然 上巻 11ページ
糸魚川藩松平家抱屋敷・下屋敷 上巻 708ページ

イナ

内容 ページ
田舎道から都市の道へ 中巻 1628ページ
稲葉家下屋敷の庭園 上巻 814ページ
稲葉家(淀藩)下屋敷 上巻 659ページ
稲葉家(淀藩)下屋敷 上巻 683ページ
稲葉邸享保上知部分の分割変遷 上巻 661ページ
稲荷信仰 江戸 中巻 1096ページ

イノ

内容 ページ
井上家(下妻藩)下屋敷 上巻 734ページ
井上家(浜松藩)下屋敷 上巻 710ページ
飯尾家の系譜 上巻 441ページ

内容 ページ
今井兼平首洗いの井 上巻 476ページ
今尾藩竹腰家下屋敷 上巻 712ページ
今尾藩竹腰家中屋敷 上巻 734ページ

イリ

内容 ページ
入来院系図 上巻 218ページ
入潮 自然 上巻 29ページ
医療活動臨時救護所 関東大震災 下巻 2154ページ
医療救護事業 昭和前期 下巻 2465ページ
医療施設 昭和初期 下巻 2330ページ
医療施設 戦後 下巻 2846ページ
日本赤十字社 下巻 2331ページ
東京鉄道病院 下巻 2332ページ
東京私立広尾病院 下巻 2332ページ
医療保護事業 昭和前期 下巻 2464ページ

イロ

内容 ページ
いろは組の組織 上巻 912ページ

イワ

内容 ページ
岩崎藩佐竹家抱屋敷 上巻 700ページ
岩谷松平と養豚業 明治期 中巻 1826ページ

イン

内容 ページ
飲食店 戦後 下巻 2981ページ
飲食店街 昭和初期 下巻 2392ページ
飲食店の復活 戦後 下巻 2596ページ

ウエ

内容 ページ
上田藩松平家抱屋敷 上巻 709ページ
上原小学校 昭和39年 下巻 3058ページ
上原尋常小学校 明治から大正 中巻 2051ページ
上原中学校 昭和39年 下巻 3070ページ

ウク

内容 ページ
鶯谷遺跡 上巻 82ページ

ウケ

内容 ページ
請負制の変遷 上巻 653ページ

ウシ

内容 ページ
牛ヶ窪 中巻 1357ページ
牛久藩山口家下屋敷 上巻 678ページ
牛久藩山口家下屋敷 上巻 691ページ
氏子地域 寺社の記録 江戸 中巻 1111ページ

ウス

内容 ページ
臼数の規定 上巻 952ページ

ウタ

内容 ページ
宇田川 明治末 中巻 1937ページ
宇田川道 明治初期 中巻 1630ページ
歌の贈答 上巻 834ページ

ウチ

内容 ページ
打ち壊しのようす 上巻 967ページ

ウツ

内容 ページ
宇都宮藩戸田家下(抱)屋敷 上巻 804ページ
宇都宮藩戸田家屋敷 上巻 730ページ

ウノ

内容 ページ
宇野浩二と渋谷 大正 中巻 2072ページ

ウメ

内容 ページ
梅園局 中巻 1209ページ
梅園局剃髪 中巻 1197ページ

ウワ

内容 ページ
宇和島藩伊達家下屋敷 上巻 697ページ

ウン

内容 ページ
雲照寺 中巻 2086ページ
運上・冥加・部一 上巻 539ページ
雲明寺独立との関係 中巻 1274ページ
運輸交通 明治期 市街地化の胎動と実態 中巻 1776ページ
発展への胎動 中巻 1776ページ
運輸交通の進歩と影響 中巻 1776ページ
車の保有数 中巻 1777ページ
道玄坂発展の胎動 中巻 1778ページ
代々幡と荷車 中巻 1779ページ
運輸交通の進歩と影響 明治期 中巻 1776ページ

エイ

内容 ページ
映画館 明治から大正 中巻 2038ページ
営業税 明治初期 中巻 1728ページ
永享の乱 上巻 264ページ
営業無尽の推移 昭和初期 下巻 2390ページ
衛生委員・衛生組合 昭和初期 下巻 2328ページ

エキ

内容 ページ
駅伝継立の制 上巻 582ページ
駅伝の制 上巻 580ページ
易道教 戦後 下巻 3139ページ

エソ

内容 ページ
蝦夷の地 古代 上巻 145ページ

エツ

内容 ページ
越中国 上巻 237ページ

エト

内容 ページ
江戸開城 明治初期 中巻 1465ページ
江戸近郊としての発展 上巻 611ページ
江戸近郊の鷹場 上巻 611ページ
江戸重長 上巻 173ページ
江戸市中の経営 上巻 318ページ
江戸市中の取締り 上巻 1060ページ
江戸氏の帰順 上巻 173ページ
江戸周辺上知令 上巻 1018ページ
江戸城外郭の模様 上巻 315ページ
江戸城下の有様 上巻 312ページ
江戸城工事の続行 上巻 314ページ
江戸城城郭の整備 上巻 313ページ
江戸城中の井戸 上巻 476ページ
江戸城天守閣の造営 上巻 314ページ
江戸城の経営 上巻 313ページ
江戸城の内外郭 上巻 315ページ
江戸初期の再建 寺社の記録 中巻 1103ページ
江戸初期の渋谷区地域の支配状況 上巻 355ページ
江戸初期の諸領地の成立 上巻 355ページ
江戸初期の知行地の変化 上巻 356ページ
江戸初期の知行地の様相 上巻 355ページ
江戸西郊の鷹場 上巻 620ページ
江戸地廻り経済 上巻 921ページ
江戸地廻り経済の成立 上巻 921ページ
江戸中心の交通路 上巻 313ページ
江戸鎮台府 中巻 1468ページ
江戸鎮台府 明治初期 中巻 1465ページ
江戸鎮台府の施策 中巻 1531ページ
江戸鎮台府の設置 中巻 1467ページ
江戸の都市構成 上巻 847ページ
江戸の範囲 上巻 864ページ
江戸の武家屋敷 上巻 637ページ
江戸の町と明治の町 中巻 1552ページ
渋谷長谷寺門前 中巻 1553ページ
五反田 中巻 1553ページ
渋谷御掃除町 中巻 1553ページ
青山久保町 中巻 1555ページ
青山原宿町 中巻 1555ページ
緑町 中巻 1555ページ
山尻町 中巻 1555ページ
青山善幸寺門前 中巻 1555ページ
千駄ヶ谷町 中巻 1555ページ
千駄ヶ谷大番町 中巻 1555ページ
千駄ヶ谷神明門前 中巻 1555ページ
千駄ヶ谷八幡町 中巻 1556ページ
東福寺門前 中巻 1556ページ
瑞円寺門前 中巻 1556ページ
聖輪寺門前 中巻 1556ページ
渋谷道玄坂町 中巻 1556ページ
新町名の樹立 中巻 1557ページ
渋谷神原町 中巻 1557ページ
渋谷広尾町 中巻 1559ページ
渋谷上下広尾町 中巻 1559ページ
青山南町五丁目 中巻 1559ページ
五反田 中巻 1559ページ
青山南町七丁目 中巻 1559ページ
渋谷宮益町 中巻 1560ページ
青山高樹町 中巻 1560ページ
青山北町四丁目 中巻 1560ページ
青山北町五丁目 中巻 1560ページ
青山北町六丁目 中巻 1561ページ
青山北町七丁目 中巻 1561ページ
千駄ヶ谷一丁目 中巻 1561ページ
千駄ヶ谷二丁目 中巻 1562ページ
千駄ヶ谷三丁目 中巻 1562ページ
千駄ヶ谷仲町一丁目 中巻 1562ページ
千駄ヶ谷仲町二丁目 中巻 1562ページ
千駄ヶ谷大番町 中巻 1563ページ
千駄ヶ谷西信濃町 中巻 1563ページ
千駄ヶ谷甲賀町 中巻 1563ページ
江戸幕府の放鷹制度 上巻 611ページ
江戸町の発展 上巻 847ページ
江戸町奉行 上巻 849ページ
江戸廻り七カ村の給地 上巻 387ページ

エニ

内容 ページ
恵日山氷川宮再造営雑記 中巻 1131ページ

エヌ

内容 ページ
NHK放送センター 昭和39年 下巻 3163ページ
放送施設と機材 下巻 3163ページ

エハ

内容 ページ
荏原9郡 古代 上巻 151ページ

エヒ

内容 ページ
恵比寿駅・原宿駅の設置 中巻 1782ページ
恵比寿神社 戦後 下巻 3133ページ
恵比寿の町一帯の武家屋敷 上巻 699ページ
恵比寿ビールと馬越恭平 明治期 中巻 1847ページ

エン

内容 ページ
延享2年の六道火事 上巻 970ページ
円座の松 中巻 1188ページ
円座の松 中巻 1339ページ
円住院の寄進 江戸 中巻 1123ページ
円住院の由緒 江戸 中巻 1126ページ
円証寺 中巻 1412ページ
円証寺 天護山 中巻 1178ページ
円証寺 江戸 中巻 1102ページ
円タクの全盛時代 昭和初期 下巻 2284ページ
円太郎 昭和初期 下巻 2280ページ
円墳2基 神宮内苑 上巻 127ページ
延宝3年大江山の絵額 寺社の記録 中巻 1105ページ
延宝2年の検地 上巻 397ページ
延命寺と外輪地蔵 中巻 1253ページ

オイ

内容 ページ
御犬小屋用地 上巻 723ページ

オウ

内容 ページ
応慶寺 昭和前期 下巻 2470ページ
奥州街道 上巻 260ページ
王政復古の諭告 上巻 1059ページ
御厩跡の分割 上巻 736ページ

オオ

内容 ページ
大久保家(山中藩)屋敷 上巻 811ページ
大御番同心大縄地 上巻 776ページ
大御番与力大縄地 上巻 730ページ
大御番与力同心大縄地 上巻 729ページ
大御番与力同心大縄地 上巻 793ページ
大島邸上知後の変遷 上巻 697ページ
大杉栄 大正 中巻 2074ページ
太田太郎左衛門 中巻 1204ページ
大谷 中巻 1401ページ
太田康重 江戸 上巻 385ページ
大筒稽古場 上巻 698ページ
大宮県 中巻 1473ページ
大向小学校 昭和39年 下巻 3054ページ
大向尋常小学校 豊多摩郡誌 明治から大正 中巻 2055ページ
大向尋常小学校 明治から大正 中巻 2049ページ
大向幼稚園 昭和39年 下巻 3075ページ
大村家の系譜 中巻 1241ページ
大村氏元祖如翁道慈居士碑銘 中巻 1244ページ
大村彦太郎と無難禅師 中巻 1240ページ
大山講 中巻 1277ページ
大和田 中巻 1356ページ
大和田 明治末 中巻 1937ページ
大和田小学校 昭和39年 下巻 3049ページ
大和田尋常小学校 豊玉郡誌 明治から大正 中巻 2053ページ
大和田横丁 盛り場 明治から大正 中巻 2044ページ

オカ

内容 ページ
小笠原家(唐津藩)抱屋敷 上巻 813ページ
岡部家(岸和田藩)抱屋敷 上巻 669ページ
岡部家下屋敷 上巻 669ページ
岡部家下屋敷の通明観 上巻 831ページ
岡部邸の分割変遷 上巻 669ページ

オキ

内容 ページ
御切手同心屋敷 上巻 753ページ
御切手同心屋敷 上巻 761ページ
冲永学園帝京第一幼稚園 昭和39年 下巻 3102ページ

オク

内容 ページ
奥御小人拝領屋敷 上巻 740ページ
奥東京湾 自然 上巻 13ページ

オサ

内容 ページ
尾源青物市場 明治中期の商業 中巻 1857ページ
尾崎家領 勝瀬村 上巻 379ページ
尾崎家領上知の年代 上巻 378ページ
尾崎家領の成立と収公 上巻 377ページ
御先手組与力屋敷 上巻 734ページ
尾崎半八郎と仁右衛門 上巻 379ページ

オタ

内容 ページ
織田家(芝村藩)下屋敷 上巻 673ページ
織田家(柳本藩)下屋敷 上巻 672ページ
織田邸分割の変遷 上巻 674ページ
小田原急行 昭和初期 下巻 2277ページ
「小田原衆所領役帳」と渋谷 上巻 274ページ
小田原落城 上巻 272ページ

オチ

内容 ページ
落合青物市場 明治中期の商業 中巻 1857ページ
御茶屋 上巻 832ページ

オト

内容 ページ
おとぎ幼稚園 昭和39年 下巻 3099ページ

オナ

内容 ページ
お仲団子旧跡 中巻 1365ページ

オノ

内容 ページ
小野藩一柳家下屋敷 上巻 671ページ

オハ

内容 ページ
小幡藩松平家下屋敷 上巻 733ページ

オフ

内容 ページ
汚物処分 昭和初期 下巻 2332ページ
塵芥処分 下巻 2333ページ

オホ

内容 ページ
溺谷 自然 上巻 13ページ

オマ

内容 ページ
御前立厨子背銘 寺社の記録 江戸 中巻 1117ページ
御万榎 中巻 1346ページ

オミ

内容 ページ
使主(おみ)と小杵(をき)の争い 古代 上巻 148ページ

オリ

内容 ページ
オリンピック関連道路工事 戦後 下巻 2725ページ
オリンピック施設 区内 昭和39年 下巻 3150ページ
オリンピック対策事業 昭和39年 下巻 3167ページ
渋谷区の接遇案内 下巻 3167ページ
内外客の接遇 下巻 3168ページ
民泊 下巻 3168ページ
IGS制度 下巻 3168ページ
オリンピック道路の建設 昭和39年 下巻 3164ページ
高速三号線 下巻 3164ページ
高速四号線 下巻 3166ページ
放射四号線 下巻 3166ページ
立体交差 下巻 3166ページ
通称道路名の設定 下巻 3166ページ
オリンピックと渋谷 昭和39年 下巻 3148ページ
聖火リレー 下巻 3150ページ
区内のオリンピック施設 下巻 3150ページ
代々木選手村 下巻 3152ページ
区内で行われた競技 下巻 3157ページ

オル

内容 ページ
御留守居番同心鉄砲角場 上巻 665ページ

オン

内容 ページ
温故学会 昭和前期 下巻 2448ページ
温故女学院 昭和前期 下巻 2434ページ
恩賜金の配布 関東大震災 下巻 2150ページ
穏田 明治末 中巻 1937ページ
穏田一丁目の武家屋敷 上巻 705ページ
穏田熊野神社 中巻 1164ページ
穏田三丁目の武家屋敷 上巻 706ページ
穏田第六天社 中巻 1163ページ
穏田二丁目の武家屋敷 上巻 706ページ
穏田の行者 中巻 2076ページ
穏田の沼 中巻 1337ページ
穏田の由来 上巻 441ページ
穏田・原宿の大名屋敷 上巻 703ページ
穏田・原宿の大名屋敷一覧 上巻 703ページ
穏田・原宿の旗本屋敷 上巻 705ページ
穏田・原宿の武家屋敷 上巻 703ページ
穏田原宿村の伊賀者給地 上巻 361ページ
穏田村 中巻 1569ページ
穏田村の概要 上巻 440ページ
穏田村百姓又兵衛居屋敷に移転 中巻 1258ページ
穏田村又兵衛寺院建立にも尽力す 中巻 1259ページ
穏田村又兵衛の寄進 中巻 1255ページ
穏田郵便局 明治から大正 中巻 1981ページ
穏原小学校 明治初期 中巻 1875ページ
穏原小学校記念碑 戦後 下巻 2618ページ
穏原小学校の設立 明治初期 中巻 1871ページ
穏原尋常小学校 豊多摩郡誌 明治から大正 中巻 2058ページ