渋谷区立図書館では、子どもたちに読み聞かせを行う読書サポーター、読書が困難な方に読書活動をサポートする音訳協力員・点訳協力員が活躍しています。

子ども読書サポーター

活動内容について

子ども読書サポーターは、図書館をはじめ、区施設で季節やイベントに合わせて本の選定を行い、乳幼児・児童を中心に本の読み聞かせを行う活動をしています。絵本だけではなく、手遊び歌や紙芝居なども取り入れ、子どもたちが引き込まれるような工夫をしています。

画像2.png

読書サポーターとして活動するには

年2回程度の研修及び図書館での打ち合わせに参加する必要があります。
新規でボランティアに参加を希望される方は必ず研修にご参加ください。

対象
  • 満18歳以上の方
  • 図書の読み聞かせに関心があり、図書館、区施設等で実施する乳幼児・児童対象行事等で読み聞かせの活動をしたい方
  • 研修に参加できる方
募集情報

令和7年度は5月に実施予定です。
日程については決まり次第こちらのぺージでご案内いたします。

音訳協力員・点訳協力員

活動内容について

音訳協力員・点訳協力員は、視覚から情報を得ることが難しい方・読書が困難な方のために、録音図書、点字図書の作成や中央図書館、本町図書館で対面朗読を行う活動をしています。

※音訳・点訳図書等の取り組みについては、すべてのひとに読書のたのしみをのページをご覧ください。

音訳図書・カセットテープ図書・点字図書・対面朗読の様子写真

協力員として活動するには

音訳協力員・点訳協力員は、毎年2回程度の研修に参加する必要があります。
新規で協力員に参加を希望される方は、必ず初級研修にご参加ください。

対象
  • 満18歳以上の方
  • 図書の障がい者サービスの活動に意欲や関心があり、継続的に活動に参加できる方
  • 研修に参加できる方
募集情報

現在は募集しておりません。
募集の際はこちらのぺージでご案内いたします。

問合せ先

中央図書館 ボランティア担当 電話番号:03‐3403‐2591