富ヶ谷図書館9月の行事・展示

行事


6日(土曜日) おはなし会 午前11時から11時30分まで 絵本・紙芝居の読み聞かせなど 20人
10日(水曜日) 乳幼児向けのおはなし会 午前11時から11時30分まで 手遊びや絵本の読み聞かせなど 20人

20日(土曜日)

おはなし会 午前11時から11時30分まで 絵本・紙芝居の読み聞かせなど 20人
26日(金曜日) 出張おはなし会 午後1時30分から2時まで

おはなしと工作 

※会場「渋谷はるのおがわプレーパーク」

なし

展示

日にち 展示名 内容

一般展示

開催中 8月13日(水曜日)まで

高知に関する展示

『やなせたかしと高知の名産品』

やなせたかしにまつわる本や著作、高知県の名産である魚や柑橘を使った料理本などを集め、展示をします。

8月15日(金曜日)から9月10日(水曜日)まで

『涼を求め感じる、怪談特集』

背筋がゾクッとする実話怪談や心霊スポットの本、幽霊画が載っている資料を集め、展示します。

9月12日(金曜日)から10月8日(水曜日)まで

『知られざるITの世界』

9月28日のパソコンの日にちなみ、IT関連技術を取り扱った初心者から上級者向け解説書やIT職をモデルにした物語などを集め、展示します。

児童展示

開催中 8月13日(水曜日)まで

『夏休みを楽しもう』

夏休みに子どもたちが楽しみにしているプール、海、旅行、お祭りなどの絵本や児童書、家で作れる冷たいお菓子作りの本や自由研究に役立つ資料を集め、展示をします。

8月15日(金曜日)から9月10日(水曜日)まで

『こわ~いおはなし よんでみる?』

妖怪、お化けだけではなく、心理的、ミステリー要素の恐怖など、色々なジャンルから資料を集め、展示します。

9月12日(金曜日)から10月8日(水曜日)まで

『秋の夜長に...』

敬老の日にちなみ、おじいちゃん・おばあちゃんが出てくる資料、おつきさま・星空など、秋の夜に読んでみたくなるような資料を集め、展示します。