中央図書館5月の行事・展示

行事

日にち 行事名 時間 内容 定員
5日(月曜日)

スペシャルおはなし会

『せかいとにほんをしる』

午後3時から4時まで 2025年図書館フェアのテーマに沿った未来に向かって想像がふくらむような絵本や紙芝居などの読み聞かせ。

30人

10日(土曜日) こどもえいが会 午後3時から3時30分まで レオレオニの5つの名作集『フレデリック』『コーネリアス』 30人
13日(火曜日) 乳幼児向けのおはなし会 午前10時30分から11時まで 絵本・紙芝居などの読み聞かせ 20人
14日(水曜日) おはなし会 午後3時から3時30分まで 絵本・紙芝居などの読み聞かせ

20人

17日(土曜日) 映画会 午後2時から3時50分まで 『走れメロス』

30人

21日(水曜日) おはなし会 午後3時から3時30分まで 絵本・紙芝居などの読み聞かせ 20人
28日(水曜日) おはなし会 午後3時から3時30分まで 絵本・紙芝居などの読み聞かせ 20人

展示

日にち 展示名 内容
2階展示室
4月18日(金曜日)から7月16日(水曜日)まで

2025年図書館フェア

テーマ:万博の紹介や解説

『大阪・関西万博を知る』

万博ガイドブック他、2025年4月に開催の大阪・関西万博について、開催目的や見どころなどをわかりやすく解説する展示をします。
2階ミニ展示コーナー
4月18日(金曜日)から7月16日(水曜日)まで
『万博×日本』 日本で行われる万博は、2025年4月に開催の大阪・関西万博で6回目。これまで国内で行われてきた万博について書かれた本、1940年に行われる予定だった東京万博の関連本を展示します。

1階児童コーナー         4月18日(金曜日)から7月16日(水曜日)まで

2025年図書館フェア

テーマ:万博の紹介や解説

『「ばんぱく」ってなあに?』

万博について、子どもにわかりやすく解説する展示をします。