臨川みんなの図書館4月の行事・展示

行事

日にち 行事名 時間 内容 定員
2日(水曜日) おはなし会 午後3時から3時30分まで 読み聞かせ・紙芝居など 30人
9日(水曜日)

こうさく会

午後3時から3時30分まで 工作 15人

16日(水曜日)

おはなし会 午後3時から3時30分まで

読み聞かせ・紙芝居など

30人

23日(水曜日)

乳幼児向けおはなし会 午後3時から3時30分まで

読み聞かせ・わらべ歌など

対象:0歳から3歳まで

30人

27日(日曜日)

ぬいぐるみおとまり会 午後3時から3時30分まで

ぬいぐるみをお預かりし、図書館に泊まってもらう。

対象:0歳から3歳まで

申込:4月12日から(先着)電話または窓口で

10人

30日(水曜日)

スペシャルおはなし会

『世界にたくさんの国』

午後3時から3時30分まで

2025年図書館フェアのテーマに沿った未来に向かって想像がふくらむような絵本や紙芝居の読み聞かせ。

30人

【臨川】4月のおはなし会

展示

日にち 展示名 内容

一般展示

開催中 4月9日(水曜日)まで

『地球探索』 地学、天文、科学、環境など、地球の成り立ちに関する資料を展示します。

一般展示

4月11日(金曜日)から7月9日(水曜日)まで

2025年図書館フェア

テーマ:いのちを知る

『トルコとペルーを紹介!』

福岡伸一氏の図書の紹介他、万博に参加する国の中でも、渋谷区に大使館のあるトルコとペルーを紹介し、関連資料も展示します。

絵本コーナー展示

開催中 4月9日(水曜日)まで

『はるうらららら~♪』 冬から春への季節の変化を感じられる絵本を展示します。

絵本コーナー展示

4月11日(金曜日)から7月9日(水曜日)まで

『せかい いろとりどり』 世界の昔話や暮らし、遊び、考え方などが表現されている絵本を展示します。万博の参加国、渋谷区に大使館のある国の絵本を中心に取り上げます。

児童コーナー展示

開催中 4月9日(水曜日)まで

『魔法がいっぱい!』 魔法使いや魔法が出てくる資料を展示します。

児童コーナー展示

4月11日(金曜日)から7月9日(水曜日)まで

2025年図書館フェア

テーマ:いのちを知る

『トルコとペルーってどんなとこ?』

外国と日本の違いについて、トルコとペルーを挙げて紹介し、関連資料を展示します。