行事
日にち | 行事名 | 時間 | 内容 | 定員 |
---|---|---|---|---|
1日(土曜日) | おはなし会 | 午前11時から11時30分まで | 絵本・紙芝居の読み聞かせなど | 20人 |
12日(水曜日) | 乳幼児向けのおはなし会 | 午前11時から11時30分まで | 手遊びや絵本の読み聞かせなど | 20人 |
15日(土曜日) | おはなし会 | 午前11時から11時30分まで |
絵本・紙芝居の読み聞かせなど |
20人 |
26日(水曜日) | 出張おはなし会 | 午後3時から3時30分まで |
おはなしと工作 ※会場『渋谷はるのおがわプレーパーク』 |
なし |
展示
日にち | 展示名 | 内容 |
---|---|---|
一般展示 |
『江戸の浮世絵師列伝』 | 江戸時代に盛んであった浮世絵。その背景や有名な浮世絵師について紹介された資料を展示します。 |
一般展示 |
『雪景色』 | 白銀が舞台の小説、日本の雪景色スポット、世界の雪国、ウィンタースポーツなど、雪にまつわる資料を展示します。 |
一般展示 3月14日(金曜日)から4月9日(水曜日)まで |
『お仕事本』 | 新生活が始まる季節。様々な職業、会社などが舞台となった小説、仕事のスキル向上に役立つ資料を展示します。 |
児童展示 |
『ふゆがきた!!』 |
冬ならではの遊び、生活、食べ物、祭り、スポーツなどの資料を展示します。 |
児童展示 |
『想いを届けよう』 |
バレンタインデーやお別れの季節にちなみ、関連本を展示します。 |
児童展示 3月14日(金曜日)から4月9日(水曜日)まで |
『はるだよー!』 |
春を感じさせるような内容とタイトルの絵本や読み物を展示します。 |