行事
日にち | 行事名 | 時間 | 内容 | 定員 |
---|---|---|---|---|
1日(土曜日) | おはなし会 | 午後3時から3時30分まで |
絵本・紙芝居・手遊びなど |
20人 |
8日(土曜日) | おはなし会 | 午後3時から3時30分まで |
絵本・紙芝居・手遊びなど |
20人 |
15日(土曜日) | おはなし会 | 午後3時から3時30分まで | 絵本・紙芝居・手遊びなど | 20人 |
16日(日曜日) | 乳幼児向けのおはなし会 | 午前11時から11時30分まで |
絵本・紙芝居・手遊びなど |
20人 |
22日(土曜日) | おはなし会 | 午後3時から3時30分まで |
絵本・紙芝居・手遊びなど |
20人 |
展示
日にち | 展示名 | 内容 |
---|---|---|
もりのへや展示 開催中 1月31日(金曜日)まで |
『かぞく』 | パパママやきょうだい、おじいちゃんおばあちゃんなど、家族が登場する絵本を展示します。 |
もりのへや展示 2月1日(土曜日)から2月28日(金曜日)まで |
『ふく』 | 2月8日の針供養、9日、29日の服の日にちなみ、セーターやコート、帽子、手袋、靴などの身に着けるものが出てくる絵本を展示します。 |
きょうりゅうのへや展示 開催中 1月31日(金曜日)まで |
『かぞく』 |
パパママやきょうだい、おじいちゃんおばあちゃんなど、家族が登場する児童書を展示します。 |
きょうりゅうのへや展示 2月1日(土曜日)から2月28日(金曜日)まで |
『ふく』 |
2月8日の針供養、9日、29日の服の日にちなみ、セーターやコート、帽子、手袋、靴などの身に着けるものが出てくる児童書を展示します。 |
ほしのへや展示 |
『ふわふわもこもこ』 | 寒い冬に見ているだけでも癒される"ふわふわもこもこ"な動物の本、羊毛フェルトを使った手芸の本、おいしそうなパンケーキの本など、いろいろな"ふわふわ"や"もこもこ"の絵本、児童書、一般書を展示します。 |
ほしのへや展示 |
『お菓子だいすき』 | バレンタインデー、ホワイトデーでお菓子への興味が増す時期に合わせ、児童や保護者向けにお菓子作りやお菓子の知識が得られる本を展示します。 |