行事
日にち | 行事名 | 時間 | 内容 | 定員 |
---|---|---|---|---|
1日(日曜日) | 本町フィルムフェスティバルin2024 |
午前の部:午前10時30分から11時45分まで 午後の部:午前12時30分から午後4時30分まで |
映像資料を所蔵している本町図書館で、1日かけて計5作品の上映会を開催します。 【対象】 午前の部:4歳から小学6年生まで(保護者同伴可) 午後の部:中学生以上 |
各30人 |
4日(水曜日) | おはなし会 | 午後3時から3時30分まで | 絵本・紙芝居・折り紙など | 40人 |
11日(水曜日) | クリスマスおはなし会 | 午後3時から3時30分まで | 絵本・紙芝居・折り紙など | 40人 |
18日(水曜日) | 乳幼児向けのおはなし会 | 午前10時30分から11時まで |
乳幼児向けおはなし会 絵本の読み聞かせ・手遊びなど |
30人 |
18日(水曜日) | おはなし会 | 午後3時から3時30分まで |
絵本・紙芝居・折り紙など |
40人 |
21日(土曜日) | ライブラリーシアター | 午後1時30分から3時40分まで | 皇帝ペンギン ただいま | 30人 |
25日(水曜日) | こどもえいが会 | 午後3時から3時30分まで | 『スノーマンとスノードッグ』 | 30人 |
25日(水曜日) | おはなし会 | 午後3時から3時30分まで | クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせ | |
【本町】12月のこどもぎょうじ | ||||
【本町】12月の金曜DVD鑑賞会 |
展示
日にち | 展示名 | 内容 |
---|---|---|
一般展示 |
『多様性のある社会へ』 |
障がいのある人達との共生を考えるうえで、参考になる資料を展示します。 |
一般展示 |
『ゆめうつつ』 |
夢に関する小説や睡眠に関する資料を展示します。 |
一般展示 |
『暖を取る』 |
冬本番を迎える12月。心温まる物語や暖を取ることができる衣食住に関する資料を展示します。 |
児童展示 |
『誰もが暮らしやすい社会』 |
現在の日常生活での性別・年齢・見かけなどによっておこる様々な偏見を解消するために参考となる資料を展示します。 |
児童展示 |
『あんなおしごと こんなおしごと』 |
世の中には多種多様な職業があることを知ってもらえるような資料を展示します。 |
児童展示 |
『こどもは風の子』 |
心も体も温まるような運動に関する絵本や児童書を展示します。 |