読書が困難な方に音訳図書や点字図書の貸出、郵送サービスを行っています。
図書は合計5点まで借りることができます。
音訳図書、点訳図書、サピエの利用登録方法
利用登録が必要です。
まずは、お住まいの地域の図書館に電話またはご来館ください。
利用できる方
▼次の項目のすべてに該当する方
- 渋谷区内に在住、在勤または在学している
- 読書が困難な方
登録に必要なもの
- 身体障害者手帳
- 療育手帳(愛の手帳)
- 精神障害者保健福祉手帳
上記をお持ちでない方
状況をお伺いし相談対応をしています。
運転免許証、マイナンバーカードなどの住所確認ができるものをお持ちください。
音訳図書(デイジー・カセットテープ)
再生機器を利用して聴くことができます。
デイジー(デジタル録音図書)やカセットテープを貸出しています。
デイジー(Digital Accessible Information System)とは
アクセシブルに利用できるデジタル図書の国際標準規格です。
章・節・項やページによる検索が容易で、再生スピードを変更することができます。
点訳(点字)図書
指先で点字に触れることで読むことができます。
点字識字者へ点訳図書を貸出しています。
サピエ
「サピエ」は、読書が困難な方に対して、点字、デイジーデータをはじめ、暮らしに密着した地域・生活情報など、さまざまな情報を提供するネットワークです。
メインサービスである「サピエ図書館」は、録音図書、電子書籍、点字図書の3種類があります。
リクエストに応じて、「サピエ図書館」からダウンロードして図書の貸出しを行っています。
別途、利用の申込みをすると、ご自身でインターネットを介して、数十万冊(小説や文芸書、実用書、医学や語学、自然科学や社会科学、専門書、週刊誌や月刊誌など)の中から本を選んで読むことができます。
利用の申込み
お住いの地域の図書館を通じて申込みください。
郵送サービスの利用登録方法
利用登録が必要です。
まずは、お住いの地域の図書館にご連絡ください。
利用できる方
▼次の項目のすべてに該当する方
- 渋谷区内に居住している
- 障がい、病気やけがなどで読書が困難な方
登録に必要なもの
- 身体障害者手帳
- 療育手帳(愛の手帳)
- 精神障害者保健福祉手帳
上記をお持ちでない方
状況をお伺いし相談対応をしています。
運転免許証、マイナンバーカードなどの住所確認ができるものが必要です。
郵送サービス
音訳図書、点字図書が必要な方に郵送します。
問合せ先
お住いの地域の図書館は、図書館案内ページよりご確認いただけます。