閉じる
渋谷区内全館で本や雑誌は30冊まで、CDなどの視聴覚資料は10点まで、2週間借りることができます。レーザーディスク・DVDは本町図書館での館内鑑賞のみです。
返却期限の延長ができます。その資料に次の方の予約が入っていなければ、1回に限り、当初の返却日から2週間の延長をすることができます。都立図書館や他区からの借入資料は延長できません。延長の手続は、ホームページの貸出状況確認画面からすることができます。
休館日や、夜間など図書館が閉まっているときの返却は、ブックポストをご利用ください。ただし、CDなどの視聴覚資料や、都立図書館や他区からの借入資料は、ブックポストに返すことはできません。各図書館のカウンターに直接お返しください。
ブックポストは図書館以外にも下記の場所に設置してあります。
図書館にご連絡ください。原則、借りていた本と同じ本を購入していただき、現物で弁償してもらうことになります。ご連絡いただいてから1ヶ月くらいの間に弁償をお願いします。同じ本が購入できない場合には、再度ご連絡ください。代替本を指定させていただくこともあります。
返却する前に図書館のカウンターでお申し出ください。本の状態によって、弁償していただくかどうかを判断させていただきます。
返却する前に図書館のカウンターでお申し出ください。ご自分でテープなどで修理をしないでください。図書館には本専用の修理用品があります。本の状態によりますが、修理が可能な場合には弁償を求めることはありません。また、貸出する前に点検しておりますが、借りたときからページがはずれていた場合にも、返却時に教えていただければ助かります。
ご本人様の確認ができれば、貸出可能です。図書館のカウンターでお申し出ください。必要事項を記入していただき、貸出をいたします。なるべく、お忘れにならないようお願いいたします。
利用案内